映画: Kentarō Kobayashi

  • 2016
    カラフル忍者いろまき

    カラフル忍者いろまき (2016)

    カラフル忍者いろまき

    02016HD

    小学3年生の姫乃が田舎の大きな屋敷に引っ越してきた。 しかし、そこはなんと忍者屋敷だった! 炎を操る赤巻、水回り担当の青巻、日曜大工担当の黄色巻。 忍者たちは、姫乃を姫と勘違いして、 それぞれの得意ワザでこじんまりと問題を解決していく。 しかし、忍者の力はそれだけではなかった。 青巻と黄色巻の分身が合体して混ざると緑巻が、 同様に赤巻と青巻で紫巻が、赤巻と黄色巻で橙巻が誕生するのだ! そんな色とりどりの忍者たちとの不思議な生活が始まる一方で、屋敷に近づくのは巨大な竜巻。姫乃一家は...

    カラフル忍者いろまき
  • 2003
    百色眼鏡

    百色眼鏡 (2003)

    百色眼鏡

    82003HD

    ...

    百色眼鏡
  • 2002
    鮨

    鮨 (2002)

    102002HD

    ...

    鮨
  • 2004
    Jam Films 2

    Jam Films 2 (2004)

    Jam Films 2

    5.22004HD

    ...

    Jam Films 2
  • 2023
    回廊とデコイ

    回廊とデコイ (2023)

    回廊とデコイ

    02023HD

    小林賢太郎監督・脚本による短篇集...

    回廊とデコイ
  • 2003
    Life Is Journey

    Life Is Journey (2003)

    Life Is Journey

    02003HD

    ...

    Life Is Journey
  • 2021
    場所はいつも旅先だった

    場所はいつも旅先だった (2021)

    場所はいつも旅先だった

    02021HD

    文筆家、書店オーナー、雑誌「暮しの手帖」の元編集長などさまざまな肩書きを持つ松浦弥太郎が初監督したドキュメンタリー。サンフランシスコ(アメリカ)、シギリア(スリランカ)、マルセイユ(フランス)、メルボルン(スペイン)、台北および台南(台湾)と、世界5カ国・6都市を旅した松浦が、各地で体験した出会いとかけがえのない日々を、飾らない言葉でエッセイ集のようにつづっていく。朗読を脚本家・演出家の小林賢太郎、主題歌をアン・サリーが担当。...

    場所はいつも旅先だった