映画: Toshiyuki Nishida

  • 2007
    自虐の詩

    自虐の詩 (2007)

    自虐の詩

    5.72007HD

    子どものころから不運続きの幸江は、乱暴者で酒飲み、仕事もせずギャンブルに明け暮れるダメ亭主イサオに健気に尽くしていた。見かねた隣人に別離を勧められ、パート先の店主にしつこく言い寄られようとも、イサオと一緒にいることが何よりも幸せ。そんなある日、刑務所帰りの父親が幸江の前に現れる。...

    自虐の詩
  • 2009
    火天の城

    火天の城 (2009)

    火天の城

    8.52009HD

    時に1575年(天正3年)、長篠の戦いで甲斐の武田勢を破った織田信長は、翌1576年、その天下統一事業を象徴するかのごとき巨城を、琵琶湖を臨む安土の地に建築することを決意。設計及び現場の総棟梁として、熱田の宮大工・岡部又右衛門を総棟梁に任命する。「安土の山をまるごとひとつ、三年で城にせよ。」信長から直々の厳命を受け、後に行われた指図(図面)争いにおいても、金閣寺を建立した京の池上家、奈良の大仏殿建造を担った中井一門を破った又右衛門は、妻・田鶴や娘・凛、門下の大工たちの支えを得ながら、徐々に築城を...

    火天の城
  • 2011
    星守る犬

    星守る犬 (2011)

    星守る犬

    7.72011HD

    夏の北海道。山中に放置されたワゴン車から中年男性と犬の白骨死体が発見された。遺体の埋葬処理を請け負った地元市役所の福祉課に勤める青年は、何かに導かれるように、残された手掛かりから死んだ男性の足取りを辿る旅に出る。途中、ひとりの少女と出会い、彼女を旅の道連れにしながら、死んだ男性と、その愛犬との短くも永い旅路を紐解いていく涙溢れる感動のストーリー。...

    星守る犬
  • 2001
    東京★ざんすっ

    東京★ざんすっ (2001)

    東京★ざんすっ

    02001HD

    ...

    東京★ざんすっ
  • 2008
    陰日向に咲く

    陰日向に咲く (2008)

    陰日向に咲く

    72008HD

    夏の日の東京。ギャンブルから足を洗えず、借金まみれのシンヤ(岡田准一)は、オレオレ詐欺に手を染め、老婦人をだまそうとする。しかし、その老婦人と心が触れ合ってしまい、金を引き出せずにいると、街で寿子(宮崎あおい)という女性と出会う。寿子は、母・鳴子(宮崎あおい・二役)の恋の軌跡をたどろうと、とある場所へ向かっていた。...

    陰日向に咲く
  • 2015
    ギャラクシー街道

    ギャラクシー街道 (2015)

    ギャラクシー街道

    6.82015HD

    西暦2265年、木星のそばに位置する人工居住区「うず潮」は、「ギャラクシー街道」と呼ばれるスペース幹線道路で地球と結ばれている。以前はにぎわった街道も開通して150年がたち、老巧化が問題視されてきた。そんな街道の脇で営業している飲食店には、さまざまな星からそれぞれに事情を抱えた異星人たちが集まっていた。...

    ギャラクシー街道
  • 2011
    はやぶさ/HAYABUSA

    はやぶさ/HAYABUSA (2011)

    はやぶさ/HAYABUSA

    7.22011HD

    小惑星“イトカワ”からサンプルを持ち帰るという快挙を達成した小惑星探査機“はやぶさ”の7年に渡る旅と、それを支えたプロジェクトメンバーの姿を、JAXA(宇宙航空研究開発機構)への取材に基づいて感動的に描く。出演は「僕と妻の1178の物語」の竹内結子、「星守る犬」の西田敏行。監督は「BECK」の堤幸彦。...

    はやぶさ/HAYABUSA
  • 2011
    ステキな隠し撮り〜 完全無欠のコンシェルジュ〜

    ステキな隠し撮り〜 完全無欠のコンシェルジュ〜 (2011)

    ステキな隠し撮り〜 完全無欠のコンシェルジュ〜

    5.52011HD

    舞台はとあるホテル。西條ミエ(深津絵里)はこのホテルで新人コンシェルジュとして働いている。デスクには、日々、さまざまな客が無茶な要望を言いにやって来る。上司の菅原(小林隆)はミエに言う。「コンシェルジュが決して言ってはならない三つの言葉は、『ダメです』『無理です』『できません』だ」と。ミエを悩ませるのは、デスクにやって来る客だけではない。ホテルのスイートルームに泊まっているワガママな宿泊客たちも、ミエの想像もつかない無理難題を次々と投げかけてくる。果たして新人コンシェルジュのミエは、厄介で個性豊...

    ステキな隠し撮り〜 完全無欠のコンシェルジュ〜
  • 1982
    刑事物語

    刑事物語 (1982)

    刑事物語

    01982HD

    七月、山笠祭りの暑い夜、博多署はあるソープランドを管理売春の容疑で不意打ち捜査した。刑事の片山元はそこで聾唖者の風俗嬢三沢ひさ子と出会った。翌朝、ガサ入れ失敗をマスコミは書きたてた。そのとばっちりが片山にまわってきて、沼津転勤が決まった。東京行きのブルートレインに片山とひさ子が乗っていた。ひさ子の悲惨な過去に同情した片山が身柄を引き取ったのだ。二人は兄妹ということで、市内の花園荘に住むことになった。そんな二人をじっと見ている二人がいた。...

    刑事物語
  • 1994
    釣りバカ日誌7

    釣りバカ日誌7 (1994)

    釣りバカ日誌7

    7.51994HD

    福井県の名勝、東尋坊で通りすがりの美女・彩子(名取裕子)と出会った“釣りバカ”コンビは、チヌ釣りを指南。楽しいひとときを過ごす。しかし、東京で一之助は歯科医の彩子と再会。彩子と抜け駆けのデートを楽しむため、一之助は伝助に嘘をつく。それに激怒した伝助は、断腸の思いで“断釣”し、一之助と絶交宣言! “釣りバカ”コンビ、最大のピンチとなる。...

    釣りバカ日誌7
  • 1974
    沖田総司

    沖田総司 (1974)

    沖田総司

    5.71974HD

    ...

    沖田総司
  • 2004
    釣りバカ日誌15 ハマちゃんに明日はない!?

    釣りバカ日誌15 ハマちゃんに明日はない!? (2004)

    釣りバカ日誌15 ハマちゃんに明日はない!?

    7.52004HD

    人事制度改革をすべく鈴木建設に送り込まれた経営コンサルタント・薫(江角マキコ)は、リストラに反対する一之助の家族型経営理念に触れる。一方、伝助は新任課長・舟木(益岡徹)を言いくるめ、一週間のリフレッシュ休暇で秋田へと釣り旅行に向かう。そこで偶然、休暇で田舎に帰る薫と出会う伝助は、さらに釣り場で水産試験場の哲夫(筧利夫)と知り合う。薫は哲夫と同級生で、しかも哲夫にとっては初恋の人だった・・・...

    釣りバカ日誌15 ハマちゃんに明日はない!?
  • 2010
    忠臣蔵〜その男、大石内蔵助

    忠臣蔵〜その男、大石内蔵助 (2010)

    忠臣蔵〜その男、大石内蔵助

    92010HD

    『忠臣蔵~その男、大石内蔵助』(ちゅうしんぐら - そのおとこ、おおいしくらのすけ)は、2010年12月25日の21:00 - 23:21(JST)に、テレビ朝日系列で放映された時代劇の特別番組。...

    忠臣蔵〜その男、大石内蔵助
  • 1980
    がんばれ!!タブチくん!! 激闘ペナントレース

    がんばれ!!タブチくん!! 激闘ペナントレース (1980)

    がんばれ!!タブチくん!! 激闘ペナントレース

    61980HD

    熾烈な戦いを続けるパリーグのペナントレース。だが、あい変わらず絶不調のタブチのおかげでライオンズは連敗続きだ。ヤスダが履歴書を持って球場にやってきたり、ドカベンの言葉に刺激を受けたノムラが急にハッスルしたりと、タブチの影も薄くなりがち。困りはてたネモト監督とツツミオーナーは、タブチの魅力を訴えようと”タブチデー”を企画するが、大失敗に終わってしまう。そんなとき、ミヨ子夫人がなんとチアガールになって現れた。...

    がんばれ!!タブチくん!! 激闘ペナントレース
  • 1989
    釣りバカ日誌2

    釣りバカ日誌2 (1989)

    釣りバカ日誌2

    81989HD

    重役たちの無能さに、嫌気が差した一之助。ある日、前原運転手(笹野高史)に東京駅まで送らせて、ついに消息不明となる。心配した一之助の妻・久江(丹阿弥谷津子)が、伝助に捜索を依頼。魚心あれば釣り心。そこは釣りバカ。独自のアンテナを発揮して、太田八郎(中本賢)の運転する車で伝助が向かったのは、釣りのメッカ愛知県伊良湖岬。 そこで一之助は、ワケありの美人・間宮弥生(原田美枝子)と一緒に過ごしていることが伝助にバレてしまい、一悶着となるが・・・...

    釣りバカ日誌2
  • 1998
    織田信長 天下を取ったバカ

    織田信長 天下を取ったバカ (1998)

    織田信長 天下を取ったバカ

    71998HD

    ...

    織田信長 天下を取ったバカ
  • 1990
    釣りバカ日誌3

    釣りバカ日誌3 (1990)

    釣りバカ日誌3

    7.51990HD

    終戦の年に一之助が赴任していた思い出の地、上伊豆町・星ヶ浦(架空の土地)で釣りバカコンビは、かつて一之助と訳ありだった女性の娘・雪子(五月みどり)と釣り船を共にする。カラオケ教室の先生をしている雪子は、美しい星ヶ浦を愛し、建設会社によるリゾート開発の反対運動に参加している。 一方、伝助とみち子さんは幸せな毎日を過ごしているが、唯一の悩みは“子宝に恵まれない”ことだった・・・。...

    釣りバカ日誌3
  • 2003
    ゲロッパ!

    ゲロッパ! (2003)

    ゲロッパ!

    62003HD

    収監を控えたヤクザの組長には、やり残したことがあった。ひとつは生き別れた娘に再会することとジェームズ・ブラウンに会うこと。子分たちは、来日中のジェームス・ブラウンの拉致を試みる。...

    ゲロッパ!
  • 1998
    花のお江戸の釣りバカ日誌

    花のお江戸の釣りバカ日誌 (1998)

    花のお江戸の釣りバカ日誌

    6.71998HD

    ときは江戸時代、ところは花のお江戸。呑気に釣りを楽しむ浪人・浜崎伝助が、ひょんなことから大店のご隠居と意気投合。釣りの指南をすることに。そのご隠居こそ、庄内藩江戸屋敷家老・鈴木一之助だった。 そうとも知らず伝助は、庄内藩に仕官が叶って、兄想いの妹・美津(酒井法子)や長屋のご隠居・甚兵衛(谷啓)は大喜び。ところが、やる事成す事マイペースな伝助に、上役たちは呆れ顔。ある日、伝助は、奥女中・小浪(黒木瞳)にひと目惚れしてしまう。...

    花のお江戸の釣りバカ日誌
  • 1997
    釣りバカ日誌9

    釣りバカ日誌9 (1997)

    釣りバカ日誌9

    7.31997HD

    佐々木課長(谷啓)の願いも空しく、鈴木建設の新営業部長に伝助の同期の馬場(小林稔侍)が抜擢される。エリートの馬場は、我が道を行く伝助と妙にウマが合うが、私生活はバツイチで引きこもりがちの息子との関係に悩む。やがて、心を寄せるスナックのママ・茜(風吹ジュン)が故郷“センダイ”に帰ることを聞かされる。ある日、ショックを隠せない馬場は、一之助、伝助とともに、鹿児島県に出張するが・・・...

    釣りバカ日誌9